コ㋺ナで自分に問いかけてみた
- kalena
- 2020年7月28日
- 読了時間: 3分
※気づきについて書き記してみました。長いよ。気が向いたら読んでくださいね。
長い梅雨、マスク、外出れない、の連続、、、
普段あちこちうろついていたわたくしですが、非常事態宣言前から電車に乗らず、
梅雨入りして自転車乗れず、
通勤はすれどなんかウキウキが少ない毎日でした。ま、通勤て徒歩3分だし。
もちろん!日々のお客様と楽しいお話はワクワクで最高の時間です。
やっぱり、人とのふれあいって、大切ですね。
外に出れるようになってお稽古ごとの再開、自分のメンテナンス、
ちょっと近所の飲食店にでかけたりすると
いろんな方に会えてやっぱりもっと楽しい!
わたしはひとりで生きていないんだなぁと実感します。ありがとうみんな!!
そんなお籠り生活で一つ分かったことがありました。
ある日のお昼、近くのお店でテイクアウトしてベランダでほっこりと
ランチしてました。
靱公園をぼーっと眺めながら。そのときに はっ!!! としたんです。
わたしのやりたいことって、これやなかろうか・・・
こういう、ほけーっとする時間がほしかったんじゃないのか?
かくいうわたくしは、いままで本当に仕事ばかりしてきました。
きっと、サラリーマンなら部長様になってたかもしれないくらい
朝も昼も夜も働いていました。いわゆるワーカーホリック。
なぜか?成功したかったんです。
成功ってなによ?わからないけどしたかった。
なのでがむしゃらに働きました。
でも、稼いでもお金って使っちゃう。高い服、高い靴、高い食事、あっという間になくなるんです。エンドレス。
ある日、心と体がもたないと思い独立して、それからもバイトしながら働きました。
朝も昼も夜も深夜も。
ある日、2店舗目を出すことになりました。今度は休みがなくなりました。
また、心と体がもう限界寸前。
そうして、いったんリセットしてすべて壊し
いまのサロンを作りました。
またいそがしくなってきても、まだ仕事入れなきゃ!っていう恐れを抱いてました。
その中での休業要請。
そして強制的に何もしない生活で、気づいたわけです。
あんた、堂々巡りすきやなーって。笑
本当にしたいことは、だいすきなお客様に寄り添って
その方のヘルプになりたい。
楽しいことしゃべって、一日過ごしたい。
おいしいものをすてきな仲間と分かち合いたい。
でも、時には独りで何も考えずぼーっとしていたい。
ここに成功という文字は一つもなかった・・・・
誰の、どんな意識をひろっていたんでしょうか?
わたしはわたし。今!を生きることに集中しようと心から思えた
そんなきっかけのコロナ渦でした。
さて、残りあと半年で今年も終わり。
毎日爆笑ネタをどうつくる??
写真は気づきの瞬間のランチ。ましかのカレーでした。

Comments