top of page

自分を慈しむということ

  • 執筆者の写真: kalena
    kalena
  • 1月10日
  • 読了時間: 2分

久しぶりに、文章を書いてみようとおもいます。

以前はブログも書いていたのですが、

あることをきっかけに全く書けなくなってしまいました。


私も半世紀超えて生存できたので、

少しずつですが

思いのたけを語っていきたいと思います。



よく、自分を大事にしないとね

そう言われることってありますよね。


アクセスバーズのクラス中でもそのように学びますが

簡単なようで

簡単ではない言葉。


悩みがちな事の例として


自分のしたいことを選択する

=自分のしたくない事はしない


もちろんそのとおり!

なのですが


売上を上げたいのに、

集客する作業はしたくない


恋人が欲しいのに

人と会いたくない


とか、矛盾する事を口にしてる人がいます。


本当に、、本当にしたい事はなんですか?

自分の体に、自分自身にもう一度聞きましょう。

その時に大切なのは


自分を慈しむことをして、自分と仲良くなりましょう。

頭撫でたり、自分でハグしたり、体をさすったり。

自分のボディと仲良くなりましょう。


そして、私は本当は何が欲しかったの?と問いかけてみましょう。


まずはあなたが、あなたに対して聞く耳を持つことが

一番大事。


その時は思考を使わずにね。


どうしてもつかってしまうなら、

アクセスバーズをするといいね。


ボディプロセスもつかってね。


風邪ひきやすかったら、MTVSS,。

バグ起こってたら、回路網とか。

自分に流してあげるの。


そうすれば、

自分の声を受け取れるようになって

本当に自分が喜ぶ事をキャッチできるように

なれるよ。


自分に親切にできなければ、

たとえ人に親切にされていてもそれを受け取ることができない

それが宇宙のルールなんですって。


怖いねー



 
 
 

コメント


bottom of page